自分のハーレーに取付けれるフューエルパックFP3を調べる

公開日: : 最終更新日:2018/12/12 フューエルパックFP3

フューエルパックFP3には2種類あり車両の年式で変わりますのでしっかり
調べてから購入してください

その違いとは4ヒピンカプラーと6ヒピンカプラーがありますのでご自身のハーレーの
年式を確認してください
(もし間違えて購入してしまったらどう頑張っても取付出来ませんので交換してもらえるか聞いてください)

 

ハーレーに乗って買いに行けば車体番号で年式がわかるのでショップの方に見ていただきましょう
もしネットで購入を検討している方は車検証に車体番号が載っています

例えば  5HD000000AB000000や5HD0000007B000000

この場合「B」の前の「A」と「7」が年式になります

「A」は2010年モデルを意味し「B」2011「C」2012「D」2013「E」2014・・・となり
「7」は2007年モデルを意味し「8」2008「9」2009年モデルとなりますので参考にしてください。

 

適合年式

4ピンカプラー

ツーリング 2007~2013年(CVOモデル除く)

ソフテイル 2007~2010年

ダイナ 2007~2011年

スポーツスター 2007~2013年

V-ROD 適合なし

 

 

6ヒピンカプラー

ツーリング 2014~2018年(CVOも適合)

ソフテイル 2011~2018年

ダイナ 2012~2018年

スポーツスター 2014~2018年

ストリート 2014~2018年

トライク 2014~2018年

V-ROD 適合なし

 

 

年式とモデルによってはベースマップが無いということも以前ありました
フューエルパックFP3が発売されて間もない時はバンス&ハインズに車両情報
を送ってデーターを作ってもらって使うことが出来なかったのですが
現在は完全に適合不可とされてしまっているので2009~2013年のCVOを
お乗りの方は特に気を付けて下さいね。

 

そこでご自身のハーレーのベースマップはちゃんとあるか確認する方法があります
アプリの「デモモード」で年式とモデルを選び右上の数字がゼロにならなければ
そのモデルはフューエルパックFP3を取付けることが出来ます

 

もしベースマップが見つからない場合はハーレーとフューエルパックFP3を接続することが
出来ないので何の編集も出来ません
この場合買っても無駄になってしましますので必ず確認してから購入してください

 

アプリは無料でダウンロードすることが出来ます
アプリのストアで「FP3」で検索すると出てきますので
まずは本体を購入する前にアプリをダウンロードして色々いじってみてください。

 

フューエルパックFP3を購入する

 

適合を確認する

 

4ピンカプラー

 

6ピンカプラー

 

 

EFIチューニングを勉強する

インジェクションチューニングのすべて

 

 

フューエルインジェクションバイブル

 

 

メニューリストに戻る

関連記事

フューエルパックFP3でアイドリング回転数を800にする手順「旧画面」編

前回はフューエルパックFP3でチューニングする時に便利な センサーデータの紹介をしました。 今回

記事を読む

フューエルパックFP3のアイドリング回転数の設定方法

フューエルパックFP3を買った方のなかで 回転数を下げたくて買ったという方も少なくないと思います

記事を読む

絶対に買わないほうがいいフューエルパックFP3

フューエルパックFP3が発売されてから数年経ちます 使いこなせている方となかなか上手くいかない

記事を読む

フューエルパックFP3の空燃比に対する考え方

インジェクションチューニングをしていくのに必要な知識の1つで 空燃比がどういうものかを知る必要があ

記事を読む

FP3を購入しようか迷っている方は1度お読みください!!

スマートフォンで簡単にチューニングが出来る新時代のキャッチフレーズで 多くのハーレーオーナーから注

記事を読む

フューエルパックFP3のアプリのアップデートが出ましたね

フューエルパックFP3のアプリのアップデートが出ました。 画面がの変更やベースマップの対応車種が増

記事を読む

フューエルパックFP3でVE値と空燃比の数値を読む

前回はフューエルパックFP3の「空気と燃料」を見ていきました。 今回はインジェクションチューニ

記事を読む

メニューリスト

・お知らせ NEW 当店でもフューエルパックFP4の販売を開始しました android

記事を読む

フューエルパックFP3の「表示/マップ編集」の役割はわかりますか?

前回はフューエルパックFP3のメインメニューの役割を見ていきました 今回はいよいよチューニング

記事を読む

リアルな3拍子を追及するのであればフューエルパックFP3は止めたほうがいいですよ!

ハーレーダビッドソンに乗っている方なら「3拍子」という言葉を知らない人はいないと思います 昔の

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

メニューリスト

・お知らせ NEW 当店でもフューエルパックFP4の販売を開始

フューエルパックFP3の使い方がわからない方は無料メルマガ講座をご利用下さい

こちらの無料メルマガは終了いたしました 今後メルマガの配信予定は

商品リスト

こちらのページはN's Factoryで販売している商品になります

保護中: メンバーズサイト

こちらはスターターパックご購入者様専用ページとなっております 今

ベースマップ選びについて質問が多いのでフィードバックします

メルマガ登録されている方から多く寄せられる質問の中で「ベースマップの選

EFIチューニングをしても夏と冬のセッティングは変更するべきなのか?

今回は質問の多かったものの中で1つご紹介させていただきます。 暖

→もっと見る

PAGE TOP ↑