フューエルパックFP3は初期化したら他のハーレーで使えますか?という質問が多いのでお答えします

公開日: : 最終更新日:2018/12/10 Q&A トラブル 不具合解消

フューエルパックFP3を友達とシェアしたい。夫婦で使いたいから初期化の方法を
教えてください。という質問が多いのですがフューエルパックFP3で初期化をする
方法は残念ながらありません。

こちらの記事でも書きました

絶対に買わないほうがいいフューエルパックFP3

続いて聞かれることが

なぜ初期化出来ないのか?

という質問をされるのですが

これは大人の事情ですね。

単純なお話ですが「売り手側の立場で考えてください」

もし初期化出来て1つのフューエルパックFP3で何台もチューニングされたら
商売になりませんよね?

初期化の料金がいくらか発生したとしても本体と同じくらいの料金にはなりませんよね

これはフューエルパックFP3に限らずほかのチューニングデバイスも同じです

しかし1つだけ優等生がいます

先ほどの記事にも書きましたがそのデバイスは

「ダイノジェットのパワーヴィジョン」です。

日本正規品のパワーヴィジョンに限定されますが

「PV アンロック ライセンス」というものがあります

費用は ¥42、984+往復の送料です

パワーヴィジョンの本体価格は¥79、800(税抜き)なので
本体を買うよりはリーズナブルに初期化できます。

もし2台で使いたい場合は

「PV デュアル ライセンス」というものもあります

これは1つのパワーヴィジョンで2台まで使えるようになります。

費用は ¥42、984+往復の送料です

パワーヴィジョン以外で初期化は出来ませんので

もしオークションサイトなどで中古品が出品されていましたら
注意してください。

1度使用されているものは使えないと思ってください。

これはフラッシュチューニングのタイプのお話です

スーパーチューナー、ストリートチューナー、ディレクトリンク、フューエルパックFP3
が当てはまります。

フルコンやサブコンは年式さえあっていれば使いまわしがききます

フルコンで言えば

サンダーマックス、ツインテック

サブコンで言えば

パワーコマンダー、I COM3などです。

フラッシュチューニングタイプのものの唯一のデメリットかもしれませんね。

まとめ

インジェクションチューニングをしようとしている時はまさかハーレーを
乗り換えるとかもう1台買う前提でインジェクションチューニングをする
方はあまりいないと思います。

数年後にハーレーを新しいモデルに乗り換えるまで初期化して
新しいハーレーにも使えるのかという疑問をもつ方は少ないと
思います。

フラッシュチューニングはほとんどのデバイスが初期化出来ないのに
対して唯一パワーヴィジョンだけは初期化できます

この辺も参考にチューニングデバイスを選んでいただけたらと思います。

フューエルパックFP3を買って損したと聞きますがなぜ評判が悪いと思いますか?

 

メニューリストに戻る

関連記事

フューエルパックFP3のトラブル解消Q&A

Q フューエルパックFP3を車体に取付けた後アプリでベースマップをダウンロード しようとしています

記事を読む

EFIチューニングをしても車検は通るの?という質問が多いのでお答えします

ハーレーダビッドソンの関連雑誌を読んでいると多くの宣伝を見ます それだけEFIチューニングに関心が

記事を読む

フューエルパックFP3を使ってサービスキャンペーンをやったらエンジンかからなくて困っている方まだいらっしゃいますか?だから並行品は買わないでくださいって言ったのに・・・

2017年にハーレーダビッドソンの方からサービスキャンペーンが出されました 内容はECM(エレクリ

記事を読む

ベースマップ

フューエルパックFP3のベースマップ選びで悩んでませんか?

先日フューエルパックFP3のアプリのデモモードで2019年モデルのマップを 確認していました。まだ

記事を読む

ハーレーが急にエンジンかからなくなるトラブルが起こった時の対処法

ハーレーに乗っているとツーリングに行こうとしてエンジンをかけたら あれ?エンジンがかからない・・・

記事を読む

チェックランプ

P0132のチェックランプの原因はフューエルパックFP3が原因!?

ハーレーで何か不具合が出たことを知らせてくれる機能で エンジンチェックランプがあります。 イグニ

記事を読む

フューエルパックFP3でたまに起こる不具合の原因

フューエルパックFP3はブルートゥースでスマートフォンやタブレットがあれば どこでもデーターの書き

記事を読む

エンジン温度は何度まで上がったら危険なのか?

フューエルパックFP3でチューニングしている方から 時々同じ質問を受けるので皆さんに共有させていた

記事を読む

ハーレー冬のマストアイテムヒートグリップが暖かくならなくなる故障の原因は❔

SNSを見てますと今日は暖かかったぁ~最高!! どこどこのご飯食べてきたぁ~また行きたい!! な

記事を読む

マフラーを変えたらパンパンなるようになった この正体はアフターファイヤー この改善策は?

ハーレーオーナーでオリジナルの状態で乗っている方はもしかしたら少数派かもしれません 2004年以降

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

メニューリスト

・お知らせ NEW 当店でもフューエルパックFP4の販売を開始

フューエルパックFP3の使い方がわからない方は無料メルマガ講座をご利用下さい

こちらの無料メルマガは終了いたしました 今後メルマガの配信予定は

商品リスト

こちらのページはN's Factoryで販売している商品になります

保護中: メンバーズサイト

こちらはスターターパックご購入者様専用ページとなっております 今

ベースマップ選びについて質問が多いのでフィードバックします

メルマガ登録されている方から多く寄せられる質問の中で「ベースマップの選

EFIチューニングをしても夏と冬のセッティングは変更するべきなのか?

今回は質問の多かったものの中で1つご紹介させていただきます。 暖

→もっと見る

PAGE TOP ↑