リアルな3拍子を追及するのであればフューエルパックFP3は止めたほうがいいですよ!
公開日:
:
最終更新日:2018/11/23
フューエルパックFP3
ハーレーダビッドソンに乗っている方なら「3拍子」という言葉を知らない人はいないと思います
昔のハーレーで回転数を下げて止まりそうで止まらないあの「タカタ、タカタ、タカタ」と刻む
音に憧れて現行のモデルで再現をしようとしている方が多いですね。
確かに音だけ聞いていれば心地よいサウンドだと思います。
現行のモデルは基本的に回転数が1、000回転前後で設定されておりノーマルコンピューター
のままでは変更も出来ません。
ネットの記事を見ているといろんな噂が流れていますね。
しかも良くない噂ばかりが流れています。
しかし残念ながらほとんどがさほど間違っていませんしエンジンにとって
良くないのは何となくわかっている
でも3拍子にしたいという人が後を絶ちませんね。
私も以前
という記事を書きました
正直おすすめ出来ません。
私も「エンジンに良くないですよ」「バッテリーに負担がかかりますよ」「オイルの回りが悪くなりますよ」
「エンストしますよ」「アクセルのつき悪いですよ」「回転数変える時またお金かかりますよ」などなど
なんとか阻止しようと思っていたのですがテンション上がっているお客様にはその声は届かず
皆さん「それでもいいからやってくれ」との事で1回しんどい思いしたら止めるだろうと思い3拍子のセッティングしました。
3拍子にする時エンジン回転数はだいたい700回転前後でセッティングします
その後空燃比を測りVE値を修正して点火時期のセッティングをしていきます。
フューエルパックFP3について勉強されている方ならもうおわかりだと思いますが
そもそもフューエルパックFP3はエンジン回転数は800回転までしか下げる事が出来ないのです
なのでフューエルパックFP3で3拍子風にしてもかなりテンポの速いリズムになり
あれはあれでオッケーというオーナーもいましたが
個人的には納得のいくものではありませんでした。
あとオーナーの方が点火時期をセッティングするのは正直おすすめ出来ません
本当に間違った数値を入れるとエンジンを壊してしまう可能性があります。
おそらくネットでも点火時期の数値をどう変更したら良いか
誰も載せていないと思います。
壊すリスクもありますがどちらかというと専門技術になり
チューニングで商売している方はその知識を得るために
かなり投資してきているので有料サービスにしていると思います。
すでにフューエルパックFP3を購入している方でまずはエンジン回転数を下げてみたいと
言う方はこの記事を参考にしてください。
参考までに
やはり乗りずらいとの事で回転数900RPMくらいまで上げる方は10人中3人くらいですかね
なんだかんだで気に入って乗っている方のほうが多いです。
関連記事
-
-
チューニングデバイスのオススメは?と聞かれてFP3ですと答えた理由がこちらです。
ハーレーでインジェクションチューニングをしようと思っているけど沢山あって どれが良いか迷いますよね
-
-
自分でインジェクションチューニングをするからフューエルパックFP3が面白い
数あるチューニングデバイスの中からなぜフューエルパックFP3を 選んだのでしょうか? ほとん
-
-
フューエルパックFP3のメインメニューの役割はわかりますか?
前回はフューエルパックFP3のアプリを使ってマップ検索の疑似体験をしてみました。 じゃ~早速チ
-
-
FP3を購入しようか迷っている方は1度お読みください!!
スマートフォンで簡単にチューニングが出来る新時代のキャッチフレーズで 多くのハーレーオーナーから注
-
-
フューエルパックFP3のアプリのアップデートが出ましたね
フューエルパックFP3のアプリのアップデートが出ました。 画面がの変更やベースマップの対応車種が増
-
-
フューエルパックFP3でアイドリング回転数を800にする手順「新画面」編
前回はフューエルパックFP3でアイドリング回転数を800にする 手順をご説明させていただきました。
-
-
フューエルパックFP3でセッティングする為の準備でまずはアプリをダウンロードします
発売以来売れ続けているフューエルパックFP3 良くも悪くも色々な噂が流れていますが こんな考
-
-
ハーレーのインジェクションチューニングの効果をグラフで見る「XL1200C」
以前フューエルパックFP3でインジェクションチューニングをした車両のグラフです。 クラブハーレー等
-
-
フューエルパックFP3のVE値に対する考え方
前回フューエルパックFP3の空燃比に対する考え方をご説明させて いただきました。 今回はもう