フューエルパックFP3のアイドリング回転数の設定方法

公開日: : 最終更新日:2018/12/12 フューエルパックFP3, EFIチューニング

フューエルパックFP3を買った方のなかで
回転数を下げたくて買ったという方も少なくないと思います

簡単に回転数を下げるだけならパワーヴィジョンも良いのですが
お値段が少々お高く約3万円位は違います。

なので回転数を下げるだけならフューエルパックFP3でも簡単に
出来るのでそのやり方をご紹介します。

 

ツインカムの標準の状態で1、000回転前後ミルウォーキーエイトなら850回転前後で
設定されています

ツインカムの場合回転数を下げすぎると(具体的には800回転)デメリットもありますので
注意してください。

 

・手順

 

まずはハーレーのイグニッションスイッチをONにしてFP3のアプりを起動させ
1番上の「ブルートゥース フューエルパック」を押したら次の画面になりますので
「表示/マップ編集」を押します

 

 

現在車両に入っているマップは青色になっていますのでそれを選択してください

 

「エンジンの始動/アイドリング」を押します

 

 

下の方に表示されている「アイドリング回転数」を押します

 

 

年式によって画面が変わります

アイドリング回転数はエンジンの温度で管理されています
エンジンかけ始めは回転数が高く(暖気目的で)エンジンが暖まってくると
回転数が下がってくるのはその為です。

 

数値は変更したい箇所の画面をタップするとプラス・マイナスの数字が出てきて
好みの数字に変更します

変更が終われば左上の白いひだり⇐印を押します

 

 

回転数を900回転以下に設定していたらメッセージが出てきますが
そのまま「終了」してください

 

 

この画面になりましたら右上のカミナリマークを押してください

後は画面の指示に従ってイグニッションスイッチをOFFにしたりONにしたら

最後に真ん中に「シェア」と書かれた画面になります
その画面の1番下の「完了」を押すと編集した内容が反映されます

 

回転数を落としてハーレーらしい「ドコドコ感」を楽しんでいただければと思います

 

しかし気を付けなければならないこともあります

800回転にするとリスクも出てきます

 

メーカーは900回転以下は推奨しておりません

詳しくはこちらもご覧ください

エンジン回転数を800回転にした時の危険性

 

リスクの事や回避策も書いております

せっかく買ったフューエルパックFP3を無駄なく遊んでいただく為にも
是非読んで下さい。

 

フューエルパックFP3を購入する

適合を確認する

 

4ピンカプラー

 

 

6ピンカプラー

 

 

 

フューエルインジェクションバイブル

 

 

メニューリストに戻る

関連記事

エンジン壊れる

ハーレーのエンジンは壊れやすい!?何故こんな話が広まったのでしょうか?

近年ハーレーでインジェクションチューニングをするオーナーが増えています。 話を聞くと 「

記事を読む

チューナーから嫌われている?フューエルパックFP3がチューニングショップで勧められていない訳とは

バンス&ハインズからリリースされているフューエルパックFP3 発売された時は 「スマホで

記事を読む

EFIチューニングをしても夏と冬のセッティングは変更するべきなのか?

今回は質問の多かったものの中で1つご紹介させていただきます。 暖かい時期から寒い時期になるとキ

記事を読む

フューエルパックFP3でチューニングする時便利なセンサーデーターの紹介

前回はフューエルパックFP3のVE値と空燃比を見ていきました。 今回はチューニングする時に必ず見る

記事を読む

フューエルパックFP3でVE値と空燃比の数値を読む

前回はフューエルパックFP3の「空気と燃料」を見ていきました。 今回はインジェクションチューニ

記事を読む

フューエルパックFP3の「空気と燃料」の項目でセッティング出来ること

前回はフューエルパックFP3の「表示/マップ編集」の役割を見ていきました。 今回はインジェクシ

記事を読む

2019年モデルでフューエルパックFP3の購入を検討している方まだ購入しないでください

ハーレーも2019年モデルがリリースされて数カ月経ちました。 すでに納車されてそろそろ初回点検も終わ

記事を読む

フューエルパックFP3でアイドリング回転数を800にする手順「旧画面」編

前回はフューエルパックFP3でチューニングする時に便利な センサーデータの紹介をしました。 今回

記事を読む

FP3

チューニングデバイスのオススメは?と聞かれてFP3ですと答えた理由がこちらです。

ハーレーでインジェクションチューニングをしようと思っているけど沢山あって どれが良いか迷いますよね

記事を読む

FP3を購入しようか迷っている方は1度お読みください!!

スマートフォンで簡単にチューニングが出来る新時代のキャッチフレーズで 多くのハーレーオーナーから注

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

メニューリスト

・お知らせ NEW 当店でもフューエルパックFP4の販売を開始

フューエルパックFP3の使い方がわからない方は無料メルマガ講座をご利用下さい

こちらの無料メルマガは終了いたしました 今後メルマガの配信予定は

商品リスト

こちらのページはN's Factoryで販売している商品になります

保護中: メンバーズサイト

こちらはスターターパックご購入者様専用ページとなっております 今

ベースマップ選びについて質問が多いのでフィードバックします

メルマガ登録されている方から多く寄せられる質問の中で「ベースマップの選

EFIチューニングをしても夏と冬のセッティングは変更するべきなのか?

今回は質問の多かったものの中で1つご紹介させていただきます。 暖

→もっと見る

PAGE TOP ↑