自分でインジェクションチューニングをするからフューエルパックFP3が面白い
公開日:
:
最終更新日:2018/11/27
フューエルパックFP3
数あるチューニングデバイスの中からなぜフューエルパックFP3を
選んだのでしょうか?
ほとんどの方は自分でインジェクションチューニングが出来るという
ことに魅力を感じて購入されていると思います。
ただ実際に購入して取付けて走行したら
いまいち違いがわからない
燃費が悪くなった
オートチューンはしない方が良い
などなど色んな評価が出てきます。
予算がとれるならシャシダイナモでチューニングした方が良いです。
ただみんながみんな予算をとれる訳ではありませんし
自分でチューニングしてみたいという方もいます。
チューニングデバイスを購入する前に色々調べると
オススメしているデバイスが異なり
「結局どれが良いのですか?」って思いませんでしたか?
うちはサンダーマックス
うちはパワーヴィジョン
うちはディレクトリンク
うちはツインテック
あれ?フューエルパックFP3がでてこない・・・。
さらに説明文を見てみると
〇〇は細かいセッティングが出来ないけどこっちは細かいセッティングが出来る
これ良く見かけます。
確かに違うんです。
パワーヴィジョンやディレクトリンクはセッティング項目が本当に多いです。
ただし
プロのチューナーであれば必要かもしれませんが個人でチューニングしようと
している方がそこまでの機能が必要ですか?
という疑問点が出ます。
逆の発想をすれば余計な機能がなくシンプルで使いやすいのが
フューエルパックFP3
になるのかと思っています。
コストパフォーマンスも良いと思います。
パワーヴィジョンと比較しても約3万円位は安いですからね
私の考え方はこうです
初心者用=フューエルパックFP3
上級者用=パワーヴィジョン
(自分でチューニングをするという意味で)
フューエルパックFP3が使いこなせるようになって無駄遣い
出来る方はパワーヴィジョンもいじっってみていただきたいです。
細かいセッティングの意味がわかりますし値段の差がわかります。
でもフューエルパックFP3を検討中もしく購入した方がこのサイトに
遊びに来ていただいています。
使い方がわからない方は今までの記事でだいたい解決出来ると思います
是非お時間ある時にゆっくり読んでください。
ちなみにフューエルパックFP3を使っていまいち違いがわからない
という方で共通していることがあります。
それは・・・
・調べない
・ちゃんと読まない
・なかなかやらない
ドキッとした方時間ある時にこのサイトのメインメニューを
開いて上から1つ1つ読んでみて下さい。
お悩みを解決するヒントが沢山眠っていますよ。
本日メールマガジンを配信させていただきました。
多くの方から参考になったとご連絡いただきホッとしております。
さっそくオートチューンでチューニングして変化が感じられた
とおっしゃっていただける方もいらっしゃいました。
是非知識をつけて色々挑戦してください。
フューエルパックFP3の最大のメリットは
いつでもノーマルマップや前回までのマップに戻せるという
所にあります。
失敗はするものですし1回や2回でチューニングは終わりません。
知識が付いてくると
あれをこうしたらどうなんだろう?
などと考えると試したくなります。
チューニングは覚えると本当に楽しい作業なので
色々チャレンジしてみて下さいね。
関連記事
-
-
インジェクションチューニングでフューエルパックFP3をオススメするにはちゃんと理由があります
ハーレーのインジェクションチューニングで結局どれがオススメなの? と質問されることが多いのですが私
-
-
FP3を購入しようか迷っている方は1度お読みください!!
スマートフォンで簡単にチューニングが出来る新時代のキャッチフレーズで 多くのハーレーオーナーから注
-
-
チューナーから嫌われている?フューエルパックFP3がチューニングショップで勧められていない訳とは
バンス&ハインズからリリースされているフューエルパックFP3 発売された時は 「スマホで
-
-
フューエルパックFP3を買って損したと聞きますがなぜ評判が悪いと思いますか?
今フューエルパックFP3を購入しようか迷っている方 もしくは購入したけどいまいち使い方わからなくて
-
-
フューエルパックFP3のブルートゥース設定のやり方はわかりますか?
前回はフューエルパックFP3の取付ける場所のご説明をさせていただきました。 今
-
-
フューエルパックFP3のVE値に対する考え方
前回フューエルパックFP3の空燃比に対する考え方をご説明させて いただきました。 今回はもう
-
-
ここが弱点!フューエルパックFP3不便なマップ管理
スマホで簡単にチューニングが出来る時代でお馴染みのフューエルパックFP3 使い方はシンプルでフュー
-
-
フューエルパックFP3でチューニングする時便利なセンサーデーターの紹介
前回はフューエルパックFP3のVE値と空燃比を見ていきました。 今回はチューニングする時に必ず見る
-
-
フューエルパックFP3でアイドリング回転数を800にする手順「旧画面」編
前回はフューエルパックFP3でチューニングする時に便利な センサーデータの紹介をしました。 今回
-
-
自分のハーレーに取付けれるフューエルパックFP3を調べる
フューエルパックFP3には2種類あり車両の年式で変わりますのでしっかり 調べてから購入してください