「 EFIチューニング 」 一覧

インジェクションのハーレーで3拍子にするならディレクトリンクがオススメです

ハーレーのインジェクションチューニングで色々なデバイスがあります 値段も違いますがセッティング項目もそれぞれ違いがあります 今回はディレクトリンクに的を絞ってお話を進めて行きます。 &nbs

続きを見る

スポーツスターをFP3でチューニングした時のエアクリとマフラーをご紹介

近年ハーレーでエアークリーナーとマフラーを交換した時はインジェクションチューニング をした方が良いという記事を見かけるようになりました。 スマートフォンで簡単にインジェクションチューニングが出

続きを見る

フューエルパックFP3を使いこなす為にセンサーデーターの役割を理解する「スロットルポジションセンサー」

フューエルパックFP3のVEテーブル(体積効率のテーブル)は 縦軸がエンジン回転数で横軸がスロットル開度で構成されています スロットルポジションは0~100%の中でスロットルの空いている状態が

続きを見る

フューエルパックFP3を使いこなす為にセンサーデーターの役割を理解する「Target AFR」

フューエルパックFP3を購入された方上手く使いこなせているでしょうか? フューエルパックFP3の本体をハーレーに接続しておくとセンサーデーター の数値をモニタリング出来るようになります。 今

続きを見る

フューエルパックFP3を使いこなす為にセンサーデータの役割を知る「バッテリー」

フューエルパックFP3を購入されて上手く使いこなせて いますでしょうか? フューエルパックFP3は車両に接続しておくとスマホで センサーの数値をモニタリング出来ます その中で知っている

続きを見る

フューエルパックFP3を使いこなす為にセンサーデータの役割を知る「マニーホールド エアー プレッシャー」

フューエルパックFP3を購入された方上手く使いこなせているでしょうか? またこれから購入をしようか迷っている方はフューエルパックFP3は 色々いじることが出来ますので是非参考にしてください。

続きを見る

フューエルパックFP3を使いこなす為にセンサーデータの役割を理解する 「エンジンの温度」

ハーレーには数多くのセンサーが付いています 役割それぞれ異なりますが何1つ欠けてもダメな物ばかり そのセンサーのデーターフューエルパックFP3はスマートフォン の画面をモニター代わりにするこ

続きを見る

フューエルパックFP3を取付けたら本当に違いがわかりますか?

A 体感は出来るがハーレーの仕様によって大きく差が出ます フューエルパックFP3を購入して後悔しない為にも事前に確認していただきたい事があります ネットで色々調べていると良い事ばかり書いて

続きを見る

フューエルパックFP3購入しいまいち違いがわからない方もしかしてノーマルエアークリーナーのままじゃないですよね?

最近はEFIチューニングをする方が非常に増えてきています クラブハーレーなどの雑誌を見てもEFIチューニングについて 特集が組まれているほどです   そして今は便利な世の中に

続きを見る

EFIチューニングって本当に必要なの?やったら変化あるの?

クラブハーレーなどの雑誌でよくシャシダイナモを導入した オススメデバイスはこれです!! などとここ数年の間で「EFIチューニング」という言葉を聞く機会が増えたように思います。 HDディラ

続きを見る

スポンサードリンク







スポンサードリンク







フューエルパックFP3の使い方がわからない方は無料メルマガ講座をご利用下さい

私が「フューエルパックFP3使い方マニュアル」のサイトを立ち上げて約3

メニューリスト

・お知らせ NEW 無料メルマガ終了のお知らせ バンス&

商品リスト

こちらのページはN's Factoryで販売している商品になります

保護中: メンバーズサイト

こちらはスターターパックご購入者様専用ページとなっております 今

ベースマップ選びについて質問が多いのでフィードバックします

メルマガ登録されている方から多く寄せられる質問の中で「ベースマップの選

EFIチューニングをしても夏と冬のセッティングは変更するべきなのか?

今回は質問の多かったものの中で1つご紹介させていただきます。 暖

→もっと見る

  • この無料メルマガ講座では

    「FP3を購入したけど使い方がイマイチ解らない」「FP3を購入しようか迷っている」

    という方の為に、

    FP3でチューニングをするのに最低限知っておかなければならない空燃比やVE値の解説、

    ベースマップの選び方・オートチューンのかけ方など、第1回~第10回までにわたり基本的なチューニングに関する知識やFP3の使い方を配信しています。

    メルマガ登録はこちらから↓↓↓

PAGE TOP ↑