ハーレーのチューニングは足回りも大事ですよ

2018/11/07 | 雑談

ハーレーのインジェクションチューニングをすると乗り味が変わり 面白いのですがバイクはやはり「足まわり」も重要ですよ。 インジェクションチューニングをしているのに足回りをチューニング しないのは本

続きを見る

ハーレーのインジェクションチューニングの効果をグラフで見る「XL1200C」

以前フューエルパックFP3でインジェクションチューニングをした車両のグラフです。 クラブハーレー等でよく見る典型的は谷のあるグラフがフラットに改善されています。 今回はインジェクションチューニ

続きを見る

ディレクトリンクのトランスファーチューニングってどうなんですか?

最近メルマガ登録をしていただいた方から数件同じ質問があったので フィードバックさせていただきます。 そもそもトランスファーチューニングってご存知でしょうか?  

続きを見る

2019年モデルでフューエルパックFP3の購入を検討している方まだ購入しないでください

ハーレーも2019年モデルがリリースされて数カ月経ちました。 すでに納車されてそろそろ初回点検も終わりマフラーの交換と インジェクションチューニングをしようと考えている方が増えて きていると思います。

続きを見る

フューエルパックFP3はハイフロエアークリーナーが取付られているのが前提です。

フューエルパックFP3のベースマップはほぼ全てハイフロエアークリーナーが 取付けられているのが前提になっています。 ストリートモデルなどはストックのエアークリーナーのベースマップがありますが 数

続きを見る

フューエルパックFP3のVE値に対する考え方

前回フューエルパックFP3の空燃比に対する考え方をご説明させて いただきました。 今回はもう1つ大事な「VE値」の考え方をご説明させていただきます これを知らないとインジェクションチューニン

続きを見る

フューエルパックFP3の空燃比に対する考え方

インジェクションチューニングをしていくのに必要な知識の1つで 空燃比がどういうものかを知る必要があります。 もちろんフューエルパックFP3も空燃比のセッティングが出来るので この機会に覚えてくだ

続きを見る

フューエルパックFP3でアイドリング回転数を800にする手順「新画面」編

前回はフューエルパックFP3でアイドリング回転数を800にする 手順をご説明させていただきました。 アイドリング回転数の設定する画面は年式で異なり前回は「旧画面」 での手順で今回は「新画面」での

続きを見る

メルマガ登録でもらえるプレゼントが良い感じに仕上がってきています

2018/10/30 | 雑談

メルマガの配信のお知らせをさせていただいてから登録してくださる 方が毎日増えていっております。 本当にありがとうございます。 登録希望される方でメッセージを一緒に送ってくださる方のなかで

続きを見る

フューエルパックFP3でアイドリング回転数を800にする手順「旧画面」編

前回はフューエルパックFP3でチューニングする時に便利な センサーデータの紹介をしました。 今回はアイドリング回転数を800回転にする手順をご紹介します。 アイドリング回転数のセッティングが年式

続きを見る

スポンサードリンク







フューエルパックFP3の使い方がわからない方は無料メルマガ講座をご利用下さい

私が「フューエルパックFP3使い方マニュアル」のサイトを立ち上げて約3

メニューリスト

・お知らせ NEW 無料メルマガ終了のお知らせ バンス&

商品リスト

こちらのページはN's Factoryで販売している商品になります

保護中: メンバーズサイト

こちらはスターターパックご購入者様専用ページとなっております 今

ベースマップ選びについて質問が多いのでフィードバックします

メルマガ登録されている方から多く寄せられる質問の中で「ベースマップの選

EFIチューニングをしても夏と冬のセッティングは変更するべきなのか?

今回は質問の多かったものの中で1つご紹介させていただきます。 暖

→もっと見る

  • この無料メルマガ講座では

    「FP3を購入したけど使い方がイマイチ解らない」「FP3を購入しようか迷っている」

    という方の為に、

    FP3でチューニングをするのに最低限知っておかなければならない空燃比やVE値の解説、

    ベースマップの選び方・オートチューンのかけ方など、第1回~第10回までにわたり基本的なチューニングに関する知識やFP3の使い方を配信しています。

    メルマガ登録はこちらから↓↓↓

PAGE TOP ↑